子どもたちの健やかな成長のために

私たちの今は、子どもたちの明日につながっている。子どもたちを取り巻く現状や課題をふまえ、子どもたちや子育て
世代を対象とした活動を行う団体に、活動費の助成を行っていきます。 私たちの今は、子どもたちの明日につながっている。子どもたちを取り巻く現状や課題をふまえ、子どもたちや子育て世帯を対象とした活動を行う団体に、活動費の助成を行っていきます。

次世代育成支援活動への助成

九州の豊かな自然環境をみらいにつなげるとともに、子どもたちの体験活動を通じた健やかな成長を目的に、九州各地の諸団体が取り組む「次世代育成支援活動」の中でも「子どもたちの自然を大切にする心を育む活動」への助成事業を行っています。

次世代育成支援活動

次世代育成支援活動

2022年度応募・助成の実績

2022年度の助成事業への応募は九州各地から計55件の応募がありました。
外部の有識者の意見を頂きながら選考した結果、14団体、総額約780万円の助成を行うこととなりました。応募・助成の実績および助成先の団体についてご紹介します。

2022年度助成団体の決定をうけて―代表理事コメント―

当財団では、九州の未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援するため、九州各地の諸団体が取り組む活動への助成事業を行っています。2022年度につきましては、カーボンニュートラルなど地球環境問題への関心が急速に高まっていることを踏まえ、環境意識醸成を目的として「子どもたちの自然を大切にする心を育む活動」をテーマに公募を行いました。

今回は、前年を大きく上回る55件のご応募を九州全県から頂きましたが、里山保全を次世代に伝えていくことを目的とした植樹活動の他、子どもたちが自ら企画した海の保全活動、山と川と海のつながりが自然の中で果たす役割を子どもたちに伝える活動など、内容が多様であったことが特徴的でした。

今回助成させて頂く活動は、いずれも子どもたちが自然との関わりを意識でき、環境保全の理解を深める学習の機会となる活動です。また、私たちが目指す九州の未来を担う子どもたちの成長につながる活動であり、「ずっと先まで、明るくしたい。」という九電グループの思いにも合致するものと考えています。

今後、各団体により、それぞれの活動が実施されることとなりますが、この助成がその一助となり、実り多きものになることを、心から期待しております。

2022年3月25日

公益財団法人 九電みらい財団
代表理事 辻 慎一

活動分野別の応募・助成実績

応募 決定
山や海などの保全活動 13 5
自然の大切さを学ぶ活動 35 8
資源の大切さを学ぶエコ活動 7 1
55 14
助成先団体一覧
山や海などの保全活動
  • 団体名 京都森林研究グループ
    活動名 子供たちによる自然と環境を守る小さな森林(もり)づくり
    主な活動エリア 北九州
    活動概要 県営伊良原ダム周辺遊休地にて、地域の小中学生の参加を募り、森林の働きを学びながら植樹を行い、森を守り育てる活動を行う
  • 団体名 篠栗森づくりの会
    活動名 あすを夢みる森づくり
    主な活動エリア 福岡
    活動概要 篠栗町の「木の実の里」や「もりもりランド」にて、地域の親子の参加を募り、子どもたちが木に親しむ機会をつくり、自然との共存を学んでもらう活動を行う
  • 団体名 尾前里山保全の会
    活動名 タフな里山を未来へつなごうプロジェクト
    主な活動エリア 宮崎
    活動概要 椎葉村尾向地区にて、地域の小学生の参加を募り、山や森の役割を学びながら、植樹活動を行う
  • 団体名 非営利活動法人 縄文の森をつくろう会
    活動名 松の苗木 植樹活動
    主な活動エリア 鹿児島
    活動概要 指宿市の宮ヶ浜の海岸道路にて、地域の高校生や小学生の参加を募り、地元の自然や環境を守ることを学びながら、植樹活動を行う
  • 団体名 NPO法人 WeD
    活動名 KUP(Karatsu beach UP)
    主な活動エリア 佐賀
    活動概要 唐津市の西の浜海岸にて、市内の高校生が企画から運営に取組み、SUPで海岸から1.2㎞離れた無人島に渡り、海流漂着ゴミ清掃を通して自然環境を大切にすることを身近に考える活動を行う
自然の大切さを学ぶ活動
  • 団体名 特定非営利活動法人 おおいた環境保全フォーラム
    活動名 海と森を学ぶ「kids SDGs カレッジ」プロジェクト
    主な活動エリア 大分
    活動概要 佐伯市にて、地域の親子の参加を募り、“海と森の環境を守ろう”をテーマとした環境教育プログラム(ウミガメの飼育体験や森の野生動物の観察などを通して、自然の生態系を学ぶ活動)を行う
  • 団体名 鹿児島県森林組合連合会
    活動名 ~自然を身近に~ 木育教室
    主な活動エリア 鹿児島
    活動概要 鹿児島県内各所にて、地域の小学生の参加を募り、多くの子どもたちに森林が持つ役割や大切さや身の回りにある森林に関心をもつ機会をつくる「木育出前授業」を行う
  • 団体名 NPO法人 森遊会
    活動名 自然体験の旅をしよう!
    主な活動エリア 北九州
    活動概要 北九州市の平尾台や高蔵山森林公園にて、地域の親子の参加を募り、自然環境に親しむ機会をもち、森林や草原の動植物に出会いながら自然の中の多様な生態系について学ぶ活動を行う
  • 団体名 NPO法人 いるか
    活動名 雄大な久住高原でのびのび学ぼう!草原と森の生態系
    主な活動エリア 福岡
    活動概要 大分県竹田市の久住高原沢水キャンプ場周辺エリアにて、福岡県内の親子の参加を募り、久住高原の草原や森を舞台に、散策を通じて動植物の観察や、自然と人との共生文化について学ぶ活動を行う
  • 団体名 NPO法人 SDGs Spiral
    活動名 山のきらめき!海のかがやき!!SDGs万華鏡 "KAGUYA"
    主な活動エリア 北九州
    活動概要 北九州市にて、地域の子どもたちの参加を募り、「竹林整備」や、「海洋ゴミ」の清掃活動を通して、環境の課題を知り、資源の大切さを学ぶ活動を行う
  • 団体名 やったろうde高島
    活動名 海の環境講習と実体験で学ぶ環境保全
    主な活動エリア 長崎
    活動概要 長崎市高島町の海水浴場にて、小中学生の参加を募り、海の環境や海中の環境変化に左右されやすいサンゴの生態を学びながら、海の環境保全について学ぶ活動を行う
  • 団体名 子どもの野外活動をすすめる会
    活動名 森のムッレ教育「自然の中へでかけよう」
    主な活動エリア 福岡
    活動概要 古賀市と福津市にて、地域の親子の参加を募り、市内の動植物の自然観察などを通して、人間が自然の一部であることを伝え、自然環境の大切さを学ぶ活動を行う
  • 団体名 特定非営利活動法人 エー・ビー・シー野外教育センター
    活動名 エコパークの森と渓谷の探検隊 in 豊後大野 2022
    主な活動エリア 大分
    活動概要 豊後大野市にて、県内の親子の参加を募り、シャワークライミングなどの自然体験やエコパーク内の自然観察会を通じて、自然に親しむ方法や地元の自然環境について学ぶ活動を行う
資源の大切さを学ぶエコ活動
  • 団体名 エコ村伝承館
    活動名 自然材料などを使ったモノづくり体験を伴う環境学習
    主な活動エリア 熊本
    活動概要 熊本県内にて、小中学生の参加を募り、竹などの自然素材や廃棄材料を使った「モノづくり体験・エコ活動」などを通して、環境を守ることや自然を大切にすることを学ぶ活動を行う