子どもたちの健やかな成長のために

私たちの今は、子どもたちの明日につながっている。子どもたちを取り巻く現状や課題をふまえ、子どもたちや子育て
世代を対象とした活動を行う団体に、活動費の助成を行っていきます。 私たちの今は、子どもたちの明日につながっている。子どもたちを取り巻く現状や課題をふまえ、子どもたちや子育て世帯を対象とした活動を行う団体に、活動費の助成を行っていきます。

次世代育成支援活動への助成

九州の豊かな自然環境をみらいにつなげるとともに、子どもたちの体験活動を通じた健やかな成長を目的に、九州各地の諸団体が取り組む「次世代育成支援活動」の中でも「子どもたちの自然を大切にする心を育む活動」への助成事業を行っています。

  • 次世代育成支援活動
  • 次世代育成支援活動

次世代育成支援活動

次世代育成支援活動

2023年度応募・助成の実績

2023年度の助成事業への応募は九州各地から計49件の応募がありました。
外部の有識者の意見を頂きながら選考した結果、18団体、総額約630万円の助成を行うこととなりました。応募・助成の実績および助成先の団体についてご紹介します。

2023年度助成団体の決定を受けて-代表理事コメント-

当財団では、九州の未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援するため、九州各地の諸団体が取り組む活動への助成事業を行っています。助成のテーマとしては、カーボンニュートラルやSDGsへの関心の高まりを背景に、2021年度から子どもたちの環境意識醸成を目的に「子どもたちの自然を大切にする心を育む活動」として公募を行っています。

今年度は、小規模で活動されている団体さまにも多くご応募いただけるよう提出書類の一部簡素化を実施したところ、九州全県から49件ものご応募をいただき、誠にありがとうございました。

今回助成させて頂く18団体の皆さまは、里山・海・川の保全を通じたモノづくり体験や生物多様性を学ぶ活動、山と海それぞれの地域での生活を体験し自然環境の違いを知る活動など多岐にわたる内容で計画されています。いずれの活動も子どもたち自らの体験を通じて自然を大切に思うきっかけをつくり、環境保全への理解を深める学びの場となるものと思われます。

今後、各団体の皆さまの活動へ参加した子どもたちの心の中に、地域の美しい自然への気づきと環境保全の大切さを未来につなげていく気持ちが芽生えるとともに、ひとりひとりの行動が九州の豊かな自然環境と子どもたちの輝く未来につながっていくことを心から期待しております。

2023年3月31日

公益財団法人 九電みらい財団
代表理事 辻 慎一

活動分野別の応募・助成実績

応募 決定
山や海などの保全活動 19 6
自然の大切さを学ぶ活動 28 11
資源の大切さを学ぶエコ活動 2 1
49 18
助成先団体一覧
山や海などの保全活動
  • 団体名 京都森林研究グループ
    活動名 子供たちによる自然と環境を守る小さな森林づくり
    主な活動エリア 北九州
    活動概要 福岡県営伊良原ダム周辺遊休地にて、小中学生を対象に、遊休地の荒廃を防ぐため、森林の働きを学びながら植樹し森を守り育てる活動を行う
  • 団体名 糸島九大ちくわの会
    活動名 食べて貢献!糸島で竹林整備、めんま、竹炭や竹粉肥料作り体験学習
    主な活動エリア 福岡
    活動概要 福岡県糸島市で、小中高生を対象に、地域の放置竹林問題について学び、九大生や地域住民・こども食堂等と連携し、竹林整備やメンマづくりなど伐採後の竹の有効活用に取組む
  • 団体名 (公財)佐賀県教育文化振興財団佐賀県波戸岬少年自然の家
    活動名 海からの贈り物採集と海岸清掃
    主な活動エリア 佐賀
    活動概要 佐賀県唐津市で、未就学児から高校生を対象に、海岸清掃や海の生き物観察、貝殻やシーグラスなどを拾い集める活動を通じて、海洋生物やSDGsについて学ぶ
  • 団体名 特定非営利活動法人碧い海の会
    活動名 竹中子どもの森づくり事業
    主な活動エリア 大分
    活動概要 大分県大分市大南地域で、小中学生を対象に、放置竹林問題や生物多様性を学びながら、筍堀りや竹細工教室、薬草・おおいたサンショウウオの観察会などを行う
  • 団体名 アソビLAB
    活動名 放置竹林×郷土産業を活かした別府ならではの竹遊び
    主な活動エリア 大分
    活動概要 大分県別府市で、小中学生を対象に、放置竹林問題や竹を使用した素材の可能性を学び、伝統工芸品「別府竹細工」や遊具制作を通じた体験を行う
  • 団体名 尾前里山保全の会
    活動名 子どもたちの心に「自然」を「故郷」を!
    主な活動エリア 宮崎
    活動概要 宮崎県東臼杵郡椎葉村尾向地区で、小学生を対象に、樹木育成管理の必要性を学びながら、下草刈りや植樹などの里山整備を行う
自然の大切さを学ぶ活動
  • 団体名 特定非営利活動法人 北九州国際自然大学校
    活動名 志井川ほたる里親活動
    主な活動エリア 北九州
    活動概要 福岡県北九州市志井川流域で、小学生を対象に、ホタルが生息できる環境について学び、川の清掃を通じた環境保全活動と、ホタルの産卵から放流までの飼育観察を行う
  • 団体名 のぞみいきいきアンビシャス広場
    活動名 畑で自然を学びながら親子で楽しく芋ほり体験
    主な活動エリア 福岡
    活動概要 福岡県小郡市で、未就学児から中学生を対象に、農業を通じた環境問題や生物多様性を学びながら、畑づくりや芋の苗植え・収穫までの農業体験を行う
  • 団体名 二里町元気なまちづくり推進協議会
    活動名 二里町キッズキャンプ
    主な活動エリア 佐賀
    活動概要 佐賀県伊万里市二里町で、小学4~6年生を対象に、自然の恵みや生態系を学びながら、田植え~稲刈り体験、キャンプでの野外炊飯、自然観察を行う
  • 団体名 NPO法人環境保全教育研究所
    活動名 森のようちえん「へんちくりん」
    主な活動エリア 長崎
    活動概要 長崎県長崎市田手原地区で、未就学児から小学生を対象に、竹林・里山整備を学びながら、自然素材を用いたものづくりやネイチャーゲーム、生き物観察などを行う
  • 団体名 みいらく寺子屋実行委員会
    活動名 三井楽自然体験プログラム
    主な活動エリア 長崎
    活動概要 長崎県五島市内の三井楽・福江地区で、離島留学生を含む小中高生を対象に、ジオパーク内の動植物との共生や保護について学びながら自然観察などを行う
  • 団体名 特定非営利活動法人里山保全竹活用百人会
    活動名 里山保全親子森林教室
    主な活動エリア 大分
    活動概要 大分県竹田市祖母山周辺地域で、小中学生を対象に、森林散策や獣害被害の現状を学びながら、植樹や森林整備、伐採した竹を活用した工作を行う
  • 団体名 子ども体験型共育実行委員会
    活動名 やってみよう!体験をカタチに。
    主な活動エリア 大分
    活動概要 大分県大分市及び臼杵市で、4~12歳の子どもたちを対象に、自然の大切さを学びながら田植えと稲刈り、漁協見学、森の中でのワークショップを行う
  • 団体名 くすの木シェアリングネイチャーの会
    活動名 早期米の稲作体験と海岸保全
    主な活動エリア 熊本
    活動概要 熊本県天草市で、小中学生を対象に、山・田畑・海のつながりを学びながら、稲作や椎茸の駒打ち、筍堀りや竹を使ったものづくり、海岸清掃などを行う
  • 団体名 綾農業寺子屋
    活動名 綾農業寺子屋10周年記念事業「山と海の交流事業」
    主な活動エリア 宮崎
    活動概要 宮崎県東諸県郡綾町で、綾町と延岡市島野浦島の小中学生を対象に、綾町の照葉樹林・有機農業等の特色を体験し、海と山の地域での違いを学びながら交流する
  • 団体名 特定非営利活動法人四季の会
    活動名 四季を通じた「自然満喫体験」
    主な活動エリア 鹿児島
    活動概要 鹿児島県姶良市と霧島市で、小中高生を対象に、自然に触れあう大切さを学びながら、農業体験や竹林整備、森林散策や生き物観察などを行う
  • 団体名 菅原地域づくり協議会
    活動名 海の学校で学ぼう!錦江湾の未来と楽しみかた
    主な活動エリア 鹿児島
    活動概要 鹿児島県鹿屋市のユクサおおすみ海の学校(旧菅原小学校)で、小中学生を対象に、海洋ゴミ問題や海の生態系を学びながら、海岸清掃活動やカヤック体験などを行う
資源の大切さを学ぶエコ活動
  • 団体名 エコ村伝承館
    活動名 自然材料などを使ったものづくり体験を伴う環境学習
    主な活動エリア 熊本
    活動概要 熊本県内で、未就学児から中学生を対象に、竹などの自然素材や廃棄材料を使った「ものづくり体験・エコ活動」などを通じて環境を守ることや自然を大切にすることを学ぶ